HI! HIROSHIMA business days 2025

HI! HIROSHIMA business days 2025

ABOUTHi!HIROSHIMA Business Daysとは?

こんな方々に好評のビジネスイベントです!

  • 新たなビジネスパートナーを探している方
  • 広島の地元企業や自治体と交流したい方
  • 優秀な地方人材と出会いたい経営者様
  • 広島の海・山・川の魅力を満喫したい方
  • 広島県庁や市町職員とお話してくださる方

SCHEDULE開催日時

2025 / 11.20(Thu) 11.21(Fri) 11.22(Sat)

全国のビジネスパーソンのみなさまへ

Hi! HIROSHIMA Business Daysは、
地元企業や自治体・大学など、ひろしまの仲間たちが
地域の魅力を案内したり、ネットワーキングを楽しむスペシャルな期間です。
陽気にあいさつを交わし、未来を語り合う。
つながり、助け合うことにワクワクする。
それが、ひろしまのスピリット。
広島県は、挑戦する仲間を待っています。
街でも、海でも、山でもーーー
ここでしか会えない人と交流したり
ここでしか生まれないビジネスのアイディアを見つけてください。
県内の人も県外の人も。広島県まるごとで大歓迎します!

MAIN EVENTメインイベントは、こちら!

HIROSHIMA X SPORTS スポーツチームの課題に挑め! HIROSHIMA X SPORTS スポーツチームの課題に挑め!

SIDE EVENTサイドイベントも盛りだくさん!

  • 11.19(水) 18:30-20:00 広島県広島市
    本場・広島で学ぶ お好み焼き交流会(飲み放題付き)
    せっかくなら、この際自分で作ってみんさいな!
    ゆうことで、お好み焼き交流会を企画しました。
    参加者や広島県職員と交流しながら、広島の雰囲気を感じつつ、情報収集しちゃってください。
    【こんな方におすすめ!】
    ・広島県への移転(進出)を検討している方
    ・広島県の雰囲気を体験してみたい方
    ・お好み焼き体験をしてみたい方
    参加費
    5500円
    場所
    OKOSTA広島駅お好み焼き体験スタジオ
    主催
    広島県県内投資促進課
    Map
  • 11.20(木) 15:00-18:00 東広島市
    ひがしひろしま産学金官交流イベント
    西日本有数の研究開発拠点・東広島市で、大学や他事業者とつながりを持ったことをきっかけに、新たなイノベーションを創出した事例として、
    ・マツダ株式会社
    ・広島大学東広島キャンパス発ディープテックベンチャーSYNRA株式会社
    ・県内有数の農業地帯を活かすアグリ系スタートアップけわりも
    の基調講演・事例発表を通じ、多彩な調査ねに出会えます。
    業種を問わず、講師含めた参加者間で積極的に交流を図っていただき、新たなつながりを創出してみませんか。
    参加費
    なし
    場所
    東広島市民文化センター(アザレアホール)
    主催
    東広島市産学金官連携推進協議会
    Map
  • 11.20(木) 福山市、尾道市
    ひろしま国際建築祭2025
    建築の一大イベント『ひろしま国際建築祭2025』

    ひろしま国際建築祭は、「建築」で未来の街をつくり、こどもの感性を磨き、地域を活性化させ、地域の”名建築”を未来に残すことをミッションとして掲げ、3年に一度開催する建築文化を発信する祭典です。
    2つの都市、7つの会場、23組の建築家・作家が、「建築」を発信しています。
    著名建築家によるトークイベント、更に親子で参加できるワークショップなど、さまざまな企画も予定されています。
    是非この機会に、足を運んでみてはいかがでしょうか?
    場所
    広島県福山市、尾道市+瀬戸内エリアのサテライト会場
    主催
    一般財団法人神原・ツネイシ文化財団
  • 11.20(木) 10:00-12:00 広島県広島市
    企業誘致助成の相談室_DAY1
    \広島進出をご検討の法人さま向け/
    企業誘致助成の相談室 DAY1

    Hi!HIROSHIMA Business Days 2025特別企画として、いつもはオンラインで実施している広島県職員による個別相談窓口がマチナカに登場!
    リラックスした雰囲気で、広島県進出のための助成制度活用について個別のご相談を受けられます。
    参加費
    なし
    場所
    イノベーションハブひろしまCamps
    主催
    広島県県内投資促進課
    Map
  • 11.20(木) 19:00-21:00 広島県広島市
    路面電車をジャックじゃ!広電貸し切り交流会
    広島市民の足「ひろでん」を貸し切って交流会を開催。
    ビール電車と化した路面電車で市内を巡りながら、広島の夜を満喫しましょう!
    【こんな方におすすめ!】
    ・広島県への移転(進出)を検討している方
    ・広島県の雰囲気を体験してみたい方
    ・いろんな方と交流してみたい方
    参加費
    3,000円
    場所
    広島駅発着
    主催
    広島県県内投資促進課
    Map
  • 11.21(金) 15:00-17:00 広島県三原市
    広島県の三原市で興る 官民共創イノベーションの今とこれから
    \三原市で今回限りの特別開催が決定!お見逃しなく/
    11月21日(金)に三原市が行うイノベーション事業に特化したリアルイベントの開催が決定しました!
    この2年間で全国から約30社のスタートアップ企業や大手企業の新規事業担当者が三原市を訪れています。
    三原で何が起きているの?
    イベント内で三原市で興っているイノベーション事業を一挙にご紹介します。
    参加費
    なし
    場所
    三原市役所
    主催
    三原市
    Map
  • 11.21(金) 福山市、尾道市
    ひろしま国際建築祭2025
    建築の一大イベント『ひろしま国際建築祭2025』

    ひろしま国際建築祭は、「建築」で未来の街をつくり、こどもの感性を磨き、地域を活性化させ、地域の”名建築”を未来に残すことをミッションとして掲げ、3年に一度開催する建築文化を発信する祭典です。
    2つの都市、7つの会場、23組の建築家・作家が、「建築」を発信しています。
    著名建築家によるトークイベント、更に親子で参加できるワークショップなど、さまざまな企画も予定されています。
    是非この機会に、足を運んでみてはいかがでしょうか?
    場所
    広島県福山市、尾道市+瀬戸内エリアのサテライト会場
    主催
    一般財団法人神原・ツネイシ文化財団
  • 11.21(金) 16:00-18:00 広島市
    地域間連携スタートアップマッチングピッチ2025 広島×大阪・関西
    広島・中国エリアの中堅・中小企業、事業会社、支援機関の皆様必見!
    広島県をはじめ、大阪・関西エリアのスタートアップが登壇するピッチイベントです。
    新たなビジネスパートナーや新事業展開のきっかけ作りに、ぜひご参加ください!オンライン参加も可能です。

    【こんな方におすすめ!】
    ・スタートアップとの連携に関心がある方
    ・先端技術の活用を検討中の方
    参加費
    なし
    場所
    イノベーションハブひろしまCamps
    主催
    広島県、大阪商工会議所
    Map
  • 11.21(金) 10:00-17:00 広島県広島市
    企業誘致助成の相談室_DAY2
    \広島進出をご検討の法人さま向け/
    企業誘致助成の相談室 DAY2

    Hi!HIROSHIMA Business Days 2025特別企画として、いつもはオンラインで実施している広島県職員による個別相談窓口がマチナカに登場!
    リラックスした雰囲気で、広島県進出のための助成制度活用について個別のご相談を受けられます。
    参加費
    なし
    場所
    イノベーションハブひろしまCamps
    主催
    広島県県内投資促進課
    Map
  • 11.21(金) 18:00-20:00 広島県東広島市
    つながる交流会
    東広島で〇〇してます、しようと思ってます…という人のゆるーい交流会。コワーキングの常連さんと初めましての人が混ざり合って、お互いの事業を紹介したり、時には相談したり、縁があれば一緒にお仕事する仲間になっていたり。おつまみも参加者持ち寄りの、気楽な交流会です。
    ※住所で検索すると、ピンが少しずれて迷子になります。「コワーキングスペースLaPlace」で検索してください。
    参加費
    2,000円 クラフトビール飲み放題が楽しめます。その場合は+1,000円
    場所
    コワーキングスペースLaPlace(ラプラス)
    主催
    コワーキングスペースLaPlace
  • 11.22(土) 福山市、尾道市
    ひろしま国際建築祭2025
    建築の一大イベント『ひろしま国際建築祭2025』

    ひろしま国際建築祭は、「建築」で未来の街をつくり、こどもの感性を磨き、地域を活性化させ、地域の”名建築”を未来に残すことをミッションとして掲げ、3年に一度開催する建築文化を発信する祭典です。
    2つの都市、7つの会場、23組の建築家・作家が、「建築」を発信しています。
    著名建築家によるトークイベント、更に親子で参加できるワークショップなど、さまざまな企画も予定されています。
    是非この機会に、足を運んでみてはいかがでしょうか?
    場所
    広島県福山市、尾道市+瀬戸内エリアのサテライト会場
    主催
    一般財団法人神原・ツネイシ文化財団
  • 11.22(土) 10:00-16:00 広島市
    ウェルネスフェスHIROSHIMA
    広島では、すべての県民が「ひろしま“健”民」となることを目指し、様々な団体・企業等が連携して活動しています。この秋、身体を動かしたり、リラックスしたり、自身の健康を振り返ったり・・・できる企画がスタジアムパークに結集します。
    【こんな方にオススメ】日々の暮らしをもっと健やかに、もっと豊かにしたい方
    場所
    ひろしまスタジアムパーク 芝生ひろば
    主催
    広島県、ひろしま健康づくり県民運動推進会議
    Map
  • 11.22(土) 10:00-17:00 広島県東広島市
    円陣祭り〜地域と未来を“つなぐ”共創フェスティバル〜
    地域と人を“つなぐ”共創の祭典「円陣祭」は、東広島市の社会課題解決を目指す共創型起業プログラム「円陣」の参加者や地域団体によるマルシェ、アート体験、トークイベント等を開催。
    日々の延長にある「共創の輪」に触れながら、新たなつながりを見つけられる時間です。
    【こんな方におすすめ!】
    地域活動やまちづくりに関心がある方/家族で楽しめるイベントを探している方など
    参加費
    無料 ※一部体験ブースのみ、材料費など実費がかかる場合があります。
    場所
    西条中央公園
    主催
    株式会社Switch
    Map

イベントは広島県内各地にて!

メールでアップデート情報、
お届けします

最前線ビジネスを後押し!…広島県の取り組み